ブログをちょっと頑張りたくなったり、これから頑張ろうと思ったとき。
おすすめのブログの場所として「WordPress」・はてなブログ有料版である「はてなブログPro」の2つが、選択肢としてよく名前があがります。
検索などで調べるとWordPressを推す声の方が多いような印象はありますが、はてなブログProも根強い人気のあるブログサービスです。
私は、WordPress・はてなブログProを両方1年前後利用した経験がありまして。
現在はWordPressでブログを更新していますが、少し前まで利用していたはてなブログProも使いやすいサービスだったことは確か。
WordPress、はてなブログPro、どっちが良いんだろう?
そんなお悩み中のあなたに向けて、両方利用した私の実体験をもとに、WordPress・はてなブログProの良いところと残念なところをまとめてみました。
これからブログを始める方、WordPress・はてなブログProへの引っ越しを検討中のあなたへ、参考になれば幸いです。
はてなブログProの良いところ
ブログの立ち上げが簡単
はてなブログProを申し込む作業が終われば、ブログをすぐに立ち上げることができます。
WordPressだとレンタルサーバーを契約して、WordPressをインストールして…とブログを立ち上げるまでに結構な労力を必要とするので、ブログを立ち上げたいときにさっと立ち上げられるのが強みです。
はてなスター・読者制度・はてブ機能など、はてなブロガー間のアクセス・交流が生まれやすい
はてなブログには、独自の仕掛けが用意されていて、はてなブログ利用者同士のコミュニケーションが取りやすくなる工夫がされています。
はてなブログ利用者限定でスターをつけられる「はてなスター」・読者登録制度・さらに自分の記事が他のブログで引用されたときに通知が届くなど、モチベーションを上げやすくなる機能が充実してます。
さらに「はてなブックマーク(はてブ)」機能は、WordPressなど他のブログなどでも登録は可能ですが、はてブされた時の通知が来るのははてなブログ利用時のみですし、WordPress時代よりもはてブされやすいと感じました。
ブログを始めてすぐの期間は、なかなか誰にも記事を見てもらえないことが多いので、反応が多くもらえる機会が増えるのはかなりありがたいのではないでしょうか。
ブログは誰かに見てもらってなんぼ的なところあるよね
メンテナンス不要なのでブログを書く作業に専念できる
はてなブログはブログサービスなので、メンテナンスやセキュリティ対策ははてなブログ側で行ってくれます。
そのため、ブログを書く作業に専念することができます。
ブログに慣れないうちは、書くことだけに集中できることは本当にありがたいものですよ。
WordPressからはてなに引っ越した時、ありがたさがマジで身にしみたよ…
広告無し(Proのみ)、アフィリエイトも可能
はてなブログProのみですが、はてなブログ側の広告を非表示にすることができます。
さらに、はてなブログの規約を遵守する必要はありますが、アフィリエイトも可能となっています。
(ブログサービスの中では)ブログのカスタマイズ性が高い
他のブログサービスと比べると、自分のブログのカスタマイズが色々できるようになっています。
はてなブログを使う時には大まかなデザインを決められる「テーマ」を設定しますが、特にいじらなくても最初からおしゃれな感じにできるテーマが色々アップされています。
専門知識がなくてもおしゃれな見た目にできるので、ブログ初心者にはありがたいですね。
利用者が多いので、検索からさまざまな情報が入手できる
はてなブログは利用者がかなり多いブログサービスなので、検索などでも多くの情報が入手しやすいです。
たとえば、テーマを変えたけど、もっと細かく変えたいところがある…といった場合でも、カスタマイズ方法がたくさん見つかる感じ。
有料・無料関係なく、熱心にブログを更新している人が多い印象です。
はてなブログの残念なところ
カスタマイズ面ではWordPressに劣る
これは仕方ないところではありますが、カスタマイズ性の豊富さはWordPressには勝てないです。
たとえばトップページをサイト型表示(カテゴリー別表示)にしたい時、はてなでも出来るのかもしれませんが、WordPressの無料テーマ・Cocoonなら設定画面から一発で変更できてしまいます。
自由度の高さを求めるのであれば、WordPressの方が確実に向いています。
ブログサービスとしては十分カスタマイズできてるレベルなんだけどね…
無料版だと独自ドメイン使用不可・キーワードリンク強制表示など使い勝手が落ちる
はてなブログProで始めたけど、やっぱり無料版にしようかな…と思うこともあるかもしれませんが、無料版だとはっきり使い勝手が落ちてしまいます。
Proで設定できる独自ドメインですが、無料版では設定することができないですし、記事内のキーワードにリンクがついたタグが表示されたり、トップページは全文表示にしかできなかったり。
はてな側の広告も強制表示になりますので、正直なところProとの落差が激しい感じがありますね。
有料版と無料版の差が広告表示の有無くらいだったら良かったんだけどね…
自ら積極的にはてなブログで交流する姿勢がないとはてなブログの恩恵が得られにくい
はてなスター・読者登録など、はてなブログ独自の機能を活用したい場合、基本的に自分からはてなスターを付けたり読者登録する…といった積極的な姿勢がないと、なかなかスターがつかないし、読者登録もされない状態が続く可能性が高いです。
楽しんで「営業活動」できるのであれば問題ないのですが、時間があれば記事を書きたい…と考えるタイプだとしんどくなる要因になりがち。
次の項目からは、WordPressの良いところと残念なところを説明します。
WordPressの良いところ
テーマやプラグインを自分好みに設定・変更できる
WordPressの長所は、なんといっても自由度の高さです。
WordPressを使うためにはテーマを決める必要がありますが、無料のものから有料のものまで国内・国外問わずさまざまな種類があります。
さらに、WordPressの機能を拡張して使うための「プラグイン」を随時インストールして使うので、自分が欲しい機能を選んで追加することができます。
広告を自由に貼りやすい
はてなブログでも広告を貼り付けたり、アフィリエイトのリンクを貼ることは可能でしたが、WordPressの場合はより自由に広告を貼ることができます。
無料テーマ・Cocoonの場合は、Googleアドセンスのコードを所定の場所に一箇所貼るだけで自分の好きな位置に広告を表示させたり、特定の記事だけ広告を表示させないようにする設定が記事編集画面から簡単に出来ます。
収益を得たくてブログを運用する場合は、WordPressの方が便利なのは間違いないでしょう。
利用者が多いので、情報入手にはほぼ困らない
はてなブログも利用者が多いと書きましたが、WordPress利用者となるとより一層利用者が多いです。
ブログについての情報を活発に出しているサイトも多いため、検索したときに情報をかなり得られやすいと感じています。
WordPressを使うなら、知りたいことがあったときや困ったことがあったときに、まず検索して調べる習慣をつけておくのがおすすめ。
自分でサーバーを選んで使える
WordPressの始め方的な記事を見ていると、たいてい月1000円前後するようなそこそこ高額なサーバーを使うことが前提の記事が多いですよね。
そのため、WordPressでブログをやる=月1000円程度必要…と思ってしまうかもしれませんが、中には月300円程度で利用できるサーバーがあったり、おすすめはしませんが無料のものもあったりするんです。
低価格だと性能がイマイチそうな印象を持たれるかと思いますが、アクセスが月10万PVとかあるような人気ブログでも無い限り、特に大きな問題を感じるようなことはなかったりします。
レンタルサーバーは色々な種類やプランがありますので、自分に合ったものを選んで使えるのもWordPressならではの強みですね。
WordPressの残念なところ
ブログ立ち上げまでの作業がとってもしんどい
WordPressが一番しんどいと感じる時が、ブログを立ち上げる作業といっても大げさではないですね。
レンタルサーバー契約して、設定して、WordPressインストールして、テーマを入れて。
仕組みがわかって慣れれば苦痛じゃなくなるのですが、ブログ初心者には慣れない作業が続きます。
何度WordPressでブログ始めることを後悔したことかw
いざブログを立ち上げて、記事更新が中心になるとけっこう快適だったりするのですが、記事を更新する段階にたどり着くのはかなりの労力が必要だと感じました。
セキュリティ面など、自分で対策を考えないといけない
WordPressでブログを運用する場合、セキュリティ対策は自分で行う必要があります。
サーバーによってはある程度の対策をとってくれる場合がありますが、基本的にはセキュリティ用のプラグインをインストールして対策することになります。
検索すれば情報は集まるとはいえ、聞きかじりの情報丸のみ設定で大丈夫なのか、心配になりますよね。
有料テーマや高機能なサーバーを選ぶとかなりの出費になる
低価格サーバーに無料テーマという組み合わせだとドメインの料金を含めても月ワンコインでお釣りが来る金額でブログが運用できるのですが、WordPressについての記事を見ていると、有料テーマや高機能なサーバーを勧めているものも多いですよね。
有料テーマはピンキリではありますが、買い切りで1~3万ほどするものが多いですし、高機能なサーバーは大体月1,000円前後の出費が必要です。
出費分を上回るだけの収益が得られれば問題ないのでしょうが、ほぼ収益が出ていないような状況だと出費がかさむだけ…という状況になりかねません。
多くの記事で勧めてこられると、それが普通なのかな?って思っちゃうよね
検索上位入りするか、SNSを活発に利用しないとアクセスが見込みづらい
WordPressでブログを更新する場合、いわゆる「横の繋がり」がありません。
はてなブログでいうところのはてなスターを付けてもらったり、読者登録されたり…という要素ですね。
横の繋がりがなくとも、検索で上位表示されれば問題ありませんし、TwitterなどのSNSを活発に利用することでSNS経由のアクセスを増やすことは可能です。
しかし、検索でなかなか表示されずSNSも使用しない…という状況だと、しばらくの間ほぼアクセスのない状態が続いてしまう可能性があります。
せっかくブログを始めたんだし、早く多くの人に記事を見てほしい!と考える場合、はてなブログProの方が向いているかもしれないです。
自分に合っている場所でブログをやろう
ここまで、はてなブログPro・WordPressそれぞれの良いところ、残念なところを説明してきました。
はてなブログPro・WordPressどちらが良いか迷うとき、選び方をまとめるとこんな感じでしょうか。
たとえば、アフィリエイトブログをはてなブログProでやる!というのがダメというわけではありませんし、はてなブログでも吹き出しやボックスを表示させるカスタマイズ方法はあるので、はてなブログだから見やすい記事を書けないということでもないのですが。
ただ、はてなブログPro・WordPressの雰囲気はかなり違っていますので、チェックした上で自分に合っていると感じた場所でブログをやればいいのだと思います。
はてなブログProとWordPress両方を利用した私は、現時点ではWordPressを使うという選択をしていますが、はてなブログProの交流要素よりもWordPressでマイペースに更新していく方が合っていると感じたのが大きな理由でした。
はてなブログProの良さ、WordPressの良さ。
そして逆に残念なところも理解したうえで、ブログを書く場所を選んでいきたいですね。
それでは、今回はこのへんで。
コメント