【あんスタMusic】ツアーイベント・下一桁ミッションの攻略方法

※当ブログの記事内にはプロモーションが含まれている場合があります。
スポンサーリンク
【あんスタMusic】ツアーイベント・下一桁ミッションの攻略方法

あんスタMusicのツアーイベントで多くのプレイヤーを悩ませているミッション。


それが、
スコアの下一桁を○にしてクリアしよう
という、スコアの下一桁を指定された数字の状態でクリアするミッションです。

私も、ツアーイベント1回目の時点に書いたツアイベ解説記事の中で、スコアの下一桁ミッションが地獄とまで書いていました。

ツアーイベントは回を重ねるごとに改良されていて、下一桁ミッションを達成していなくても次の公演に進むことができる仕様にはなりましたが、下一桁ミッションはその後のツアーイベントでも変わらず登場しています。

下一桁ミッションを偶然クリア出来た!という人は見かけるものの、なかなか下一桁を狙ったプレイをしていても達成できないし、そもそもコツすらわからない…という方も多いのではないかと思います。

今回は下一桁ミッションにお困りの方に向けて、下一桁ミッションにどうやって臨めばいいのか攻略法を書いていきます

この記事では基本的に下一桁ミッションをプレイするコツと、よりクリアする確率をアップさせるためのスコアの仕組みについて説明します。

よろしければ参考にしてみて下さい。

それでは、本題に入ります。

スポンサーリンク

あんスタミュージック・下一桁ミッションをクリアするために

難易度はEASYでプレイする

下一桁ミッションをプレイする時は、難易度はEASYでプレイしましょう。

詳しくは後述しますが、曲の終盤で狙った下一桁が出た時に、放置して調整するパターンが多いのですが、楽曲プレイ画面右上にあるVOLTAGEのゲージがクリア条件を満たす右半分に達していないと楽曲のクリア自体に失敗してしまう=下一桁を達成していても無意味となるからです。

VOLTAGEのゲージの中央下部に「CLEAR」の文字がありますが、この文字の上に区切りられている右側のオレンジ色のゲージが少しでも残っていないとクリア失敗になってしまいます。

今回説明する方法は、曲の終盤で下一桁を希望の数字になったら放置することが前提のプレイとなり、NORMAL以上のプレイでは調整が難しくなってしまうのでEASYでプレイすることを強くおすすめします。

サポートスキルを「VOLTAGEの下降量がダウン」のカードにする

曲をプレイする前の編成画面で、ライブユニットの右側にサポートメンバーのカードを2枚編成することが出来ます。

このサポートのメンバーを「VOLTAGEの下降量がダウン」という効果持ちのカードにしましょう

検証してみたところ、サポートスキルが違うカードを置いてプレイした場合、VOLTAGEゲージが満タンの状態から10~11個のノーツをミスするとクリア出来ない状態となりましたが、VOLTAGE下降量ダウンがレベル2のカードを2枚編成した場合、大体13個のノーツをミスするまではクリアのゲージを維持できていました。

ささやかではありますが、少しでもVOLTAGEゲージの耐久性をアップさせたいので、VOLTAGE下降量ダウンのカードがある場合は、アイドルロードでサポートスキルのレベルを上げたうえでサポートスキルの編成に入れましょう

※ライブユニットのメンバーのサポートスキルは関係ありませんので、気にせず編成してOKです

プレイする曲のEASYの最大コンボ数を確認しておく

時間があれば…ですが、未プレイなどでフルコンボ未達成の場合は、あらかじめBP0でいいのでプレイしてフルコンボを達成しておくと良いかもです。

下一桁ミッションに挑戦する前に、あらかじめプレイする曲の最大コンボ数がいくつなのか確認しておきましょう

楽曲の難易度選択の画面に「ボーナス確認」というボタンがあるので、タップすれば確認できます。

フルコンボ達成済みの場合は最大コンボの欄にコンボ数が表示されています。

最大コンボの数によって、どのコンボ数になったら下一桁のスコアを狙い始めるかが変わってきますので、忘れがちですが確認しておきましょう。

(フルコンボの場合)最大コンボ数マイナス13あたりから下一桁を調整開始

フルコンボでプレイ出来ている前提での方法となります。

例えば、最大コンボ数が150の曲をプレイしている場合、コンボ数が最大コンボ数から13を引いた数となる「137」と表示されたあたりから、下一桁を指定された数になるまでプレイし、狙った下一桁になったらプレイを放置しましょう。

もちろん、すでに下一桁が狙った数になっている場合はそのまま放置して下さい。

VOLTAGE下降量ダウンのカードをサポートスキルに入れていない場合は、マイナス10(今回の例の場合だと140コンボ)になったら下一桁が狙ったものになったら放置でOKです。

中には途中でフルコンボが切れてしまった…という場合もあるでしょう。

その時はライブユニットメンバーのスキルが発動する星のマークのあるノーツが5回登場しますが、曲終盤の最後(5回目)のスキル発動のノーツがセンターのアイドルのスキルになります

このノーツを目安にすると良いと思います。

スキル発動のノーツは、上の画像の中に出ている星のマークのノーツになります。

曲により最後のスキル発動ノーツが来るタイミングは異なるので、あくまでもコンボが切れてしまった時の一つの目安と考えて下さい。

下一桁ミッションをクリアする大まかな流れは以上となります。

一番大切なのは、どこからプレイを放置してもクリア出来るか把握しておくことだと思います

早い段階で狙った下一桁になった!と思っても、タイミングが早すぎて楽曲クリアに失敗してしまったり、焦って追加で叩いてしまって下一桁が変わってしまう…というパターンが多いです(私)。

編成によってはなかなか思った下一桁にならないこともありますが、少なくともこの4つを厳守してプレイすれば、いつかクリアできるはずです。

次の項目からは、下一桁ミッションの成功率を少しでも高くしたいと考えている方に向けて、スコアの仕組みについて解説していきます。

あんスタMusicのスコアの仕組み

コンボボーナスがつくまでの下一桁は、最初にタップしたスコアで分かる

あんスタMusicのコンボボーナスは、一定のコンボが続くことで初めて加算されます

難易度EASYで確認したところ、曲により異なるものの、10〜15コンボからコンボボーナスが加算されていました。

どういうこと??と思った方もいるでしょう。

最初にPERFECT判定でノーツをタップした時にスコアが表示されますが、このスコアがコンボボーナスもスキルの効果も載っていない「素の状態」のスコアとなります。

上の画像の場合だと、1コンボ(1タップ目)で下一桁が「5」になっていますよね。

この場合は、「5」が素の状態の下一桁のスコアとなり、コンボボーナスが加算されるまではPERFECT判定を続ければ下一桁が5→0→5と変化します。
※GREAT以下の判定、ロングノーツ(後述)、スキル発動時を除きます。

コンボを切ってスキル発動のノーツもタップせずあえてミスすることで、素の状態のスコアを上乗せすることが出来る(上の画像の例だと5)ため、狙った下一桁に出来る可能性を高めることが出来るのです。

例えば下一桁ミッションが7の時、最初の1タップの下一桁が3だったとします。

この場合、曲終盤でスコアの下一桁が1になっている状態だとコンボを切ってPERFECTを2回出せば、下一桁が1→(3が加算されるので)4→(同じく3が加算されて)7となるといった流れになるのです。※スキルなどでスコアボーナスが乗らない場合

瞬時に足し算する必要があるので面倒に感じる方もいるかもしれませんが、最初の1タップ目の下一桁のスコアがわかれば、運頼みではなく下一桁を狙えるようになるのです。

そのため、最初にタップした時のスコアの下一桁をチェックしておく習慣をつけておきましょう。

ロングノーツ(長押しノーツ)は途中と終わり部分は加算がある=素の状態の下一桁とは異なる

ロングノーツ=長押しのノーツがありますよね。


コンボが切れた状態&スキル未発動の状態で確認したところ、ノーツ冒頭をタップした時は素の状態の下一桁分の加算がありましたが、長押しの途中(判定が入るところ)や終わりの部分では、素の状態の下一桁とは異なるスコアが加算されていました。

曲の終盤でロングノーツが来た時、下一桁の計算がずれる可能性があるので、状況によってはロングノーツの冒頭部分以外はミスでやり過ごす事が良い場合もあるでしょう。

※スワイプ(矢印)・スライドのノーツは、私がEASY楽曲で検証している時には出てこなかったため未検証です

最初の下一桁が1か9ならコンボ切ることで確実にクリア可能

最初にタップした時の下一桁が1か9であれば、どの数のミッションであっても終盤にコンボさえ切れば(+全てPERFECT判定なら)確実にミッションをクリアすることができます

下一桁1ならタップするたびにスコアの下一桁が1ずつ上がりますし、下一桁9の場合はタップするたびにスコアの下一桁が1ずつ下がる形になり、放置可能である(=VOLTAGEゲージがクリア可能な状態)10個のノーツ数の間に必ず狙った下一桁に出来るからです。

なお、この方法でミッションクリアを狙う場合は、最後のスキルノーツを発動させてしまったりロングノーツを最後までタップすると計算がずれてしまう可能性が高いため、タップしないようにしましょう。

それなら最初から下一桁が「1」か「9」になるライブユニットを編成すればいいじゃないか…と思われたかもしれませんが。

残念ながら、曲と編成しているカードの属性が一致しているか・オリジナルメンバー(=原曲の歌唱メンバー)を編成に入れているかどうかでスコアが変わるため、このユニットを編成すればどの曲でも下一桁1(9)になる!という仕組みではないのです

せめて、編成値から下一桁が1か9になるかわかる計算方法があれば良いのですけどね。

あらかじめBP0で通常楽曲をプレイしておいて、自編成の基本スコア下一桁を確認しておくのは有効かもしれません。
時間に余裕がないと厳しい気がしますが(いつも行き当たりばったりで下一桁ミッションに挑戦する人がここに)

現時点で把握しているあんスタMusicのスコア(下一桁)の仕組みは以上となります。

不安な場合や下一桁を確認したい場合は事前に通常楽曲で練習するのがおすすめ

ここまであんスタMusic・ツアーイベントの下一桁ミッションについて説明してきました。

下一桁ミッションはクリアするためのコツがある!ということがおわかり頂ければ嬉しいです。

私も下一桁ミッションを初めて挑戦した頃はなかなか上手くいかなくて憂鬱しかありませんでしたが、仕組みがわかればそれなりになんとかこなせるようになってきました。

どうしても、「素の状態」の下一桁のスコアによっては運任せになってしまうのは否めないですが、プレイするコツや放置して大丈夫なタイミングを把握しておくことで、成功する確率が上がるのは間違いありません

素の状態の下一桁を確認してみたり、放置のタイミングを練習したいと思った時は、あらかじめ通常楽曲でプレイしておくこともおすすめします。

編成を変えなければ、イベント楽曲でも同じ状態でプレイ出来ますし、BP0の時ならBPが回復するまでの間は練習し放題なので、イメージを掴めるのではないかと思います。

幸い、下一桁ミッションがクリア出来なくても次の公演(セットリスト)に進めたり、後から再度挑戦することも可能です。

少しずつ焦らずに練習していきましょう。

それでは、今回はこのへんで。

※下一桁ミッション以外のツアイベミッション攻略方法の解説についてはこちらの記事で解説しています↓

当ページは、Happy Elements株式会社「あんさんぶるスターズ!!Music」の画像を利用しております。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。
©Happy Elements K.K

コメント

タイトルとURLをコピーしました