ブログのコメントに落ち込んだけど、励まされもした件

※当ブログの記事内にはプロモーションが含まれている場合があります。
スポンサーリンク
ブログのコメントに落ち込んだけど、励まされもした件

ブログを運営していると悩むのが、ブログのコメント欄の存在。

なかなかコメントがつかないな…とか、そもそもブログにコメント欄が必要なのか?とか、考えてしまいませんか?

このブログではコメント欄を承認制で開設しています。

承認制なので、コメントが届いてもすぐにコメント欄に表示されず、自分で承認することで初めてコメントが表示される仕組みになっています。

変なコメントが届いたとしても承認しなければ表示されないのですが、実はずっとコメント欄を無くしてしまうか、悩んでいまして。

それはある記事についたコメントに落ち込んでしまった経験があるからでした。

ただ、最近は別の記事についたコメントのおかげでブログをやってて良かったと思えるようになりました。

コメントにへこみ、コメントに励まされた私。

今回は、当ブログのコメント欄についての出来事について書いてみようと思います。

よろしければ、お付き合いください。

スポンサーリンク

ブログのコメント欄に落ち込んだ件

当ブログでは、はてなブログを利用していた一時期を除いて、ブログの記事にコメントがつくことはほぼありません。

そのため、ブログのコメント欄という存在は特に認識するようなこともなかったわけです。

ただ、ブログを続けていると時々コメントをいただく機会があります。

ほとんどのコメントは善意よりのものです。
しかしながら、残念なコメントをいただいてしまうことがあるのも事実です。

残念と感じたコメントの一部を紹介すると、私がいろいろ調べても全く見たことのなかった情報(?)を説明した後に「適当な知識で記事を書くな」と書かれたことが。

さらにもっと残念だったのは、記事の内容はもはやどうでも良かったようで「敬語の語尾にw付けてるの嫌い」とか。

あらためて書き出してみると大した内容ではなかったのかもしれませんが、私はささいなことで落ち込みやすい人間なので、当時はブログへのモチベーションが落ちてしまう勢いでへこみました。涙

コメントは承認制にしていたので、届いたコメントを承認・公開したうえで反論するのもアリだったのかもとは思いました。

しかし、わざわざ反論してブログの空気を悪くすることが良いことだとは思えなかったので、結局コメントを非承認とし、表には出さないまま封印。

細かいことは気にしないようにしよう…と思いつつも、残念なコメントをもらってからはブログのコメント欄の存在が怖く感じるようになっていきました。

落ち込んだブログのコメント欄に励まされた件

その後、コメントをいただく機会はありましたが、幸いにも落ち込んだり不快な気持ちになるようなものはありませんでした。

ただ、ブログのコメント欄って必要?という迷いは消えないままだったのも確か。

いろいろなブログを見ますが、ブログのコメント欄がないブログもかなり見かけましたし、コメント欄がないから変…なんてことも全く思わなかったからです。

しかし、コメント欄を設置していて良かった…と思える出来事が。

それは2021年に書いた、娘の高校受験不合格から1年が経過しての心境を書いた記事がきっかけでした。

受験シーズンを迎える度に、ありがたいことにこの記事が多く読まれる状態になったのです。

そして、WordPressでブログを更新しているとほとんどコメントがつかない状態だったにも関わらず、この記事にはコメントが(自分比で)多くつくように。

ほとんどは私と同じで、子供が本命の高校の受験に落ちてしまった親御さんからのものでした。

細かい状況は違っていますが、落ち込んだり悲しんだり、がんばって前を向こうとしたりしていることが、コメントからよく伝わりました。

私のアップした記事はただの一母親の体験談でしかないですし、いわゆる「個人の感想」にすぎない内容だったと思います。

それでも、一個人の感想が読まれていることを強く実感することができました。

ずっとなくしてしまうか悩んでいたブログのコメント欄。

このコメント欄のおかげで、ブログをやってて良かったと心から思うことができました

コメント欄の設置…まだ考え中です

ここまで、ブログのコメント欄に落ち込まされたけど、その後励まされた件について語ってきました。

コメントがつくことでモチベーションを上げられることもありますし、逆にモチベーションを下げてしまうきっかけにもなるものなのだと、6年半ほどブログを運営してきて強く実感しています。

正直、ブログやっててコメントがつくことは基本的にほとんどないので、コメント欄はあってもなくてもどっちでも問題ないものだと思います。

だからこそ、現在もコメント欄を設置するか、無くしてしまうか結論が出せないままでいる…というのが正直なところですかね。

幸い、WordPressでは記事ごとにコメント欄を設置するか選べるので、内容により使い分けるのもいいかもしれない…と思っています。

自分の負担にならないような付き合い方を、少しずつ見つけていきたいですね。

ここまで見てくださり、ありがとうございました!

それでは、今回はこのへんで。

コメント

  1. アー より:

    SNSやブログの批判コメは嫌ですよね。
    私も同じ考えです。
    コメント欄は閉鎖したいけど、メリットも多いので設置していますが稀に批判コメきて凹みます。
    悩みますね〜

    • ゆー ゆー より:

      >アー様
      コメントありがとうございます!
      ネットに公開している以上、賛否両論あるのは仕方ない面もあるんでしょうけど、やっぱり否のコメントはしんどいですよね…。
      コメント欄開放したままでいくか、しばし様子見でいきたいと思います。

  2. yuji より:

    ブログやっててコメントもらうと、嬉しいですよね。ただ、最近はあんまりブログのコメント欄にコメントくれる方がいなくて寂しいです。

    僕も、最近はブログサボってますが、元気になったら復活したいと思ってます。

    • ゆー ゆー より:

      >yuji様
      コメントありがとうございます!
      基本的にコメントが貰えるのは嬉しいことですが、なかなかコメントがつかないのも確かですね^^;
      ブログは体力・気力とも充実していないとなかなか書けないものだと思いますので、どうぞご自愛くださいね。

タイトルとURLをコピーしました