シャニライの攻略記事をいくつか書くようになり、記事を見てくださった方から質問をいただく機会があります。
その中で、複数の方からの質問をいただいていて、私も気になったものがありまして。
セトリイベントをPROで周回するのは難易度的に厳しいから、HARDでプレイしたりPROのオートで周回してもいいの?というものです。
確かに、これまで私が書いたイベント攻略記事では、少しでも難易度を上げて手打ちで周回することをおすすめしてきました。
ただ、私もシャニライを始めて半年ほどの間はPROのクリアがままならず、イベント(当時はセットリストのみでした)はHARDでひたすら周回していた時期もありまして。
PROの手打ちプレイが難しくてHARDしかプレイできない時、HARDを手打ちするかPROオートでプレイするか悩む気持ちもよくわかります。
すでにLP効率について書かれた記事を見ると「HARD手打ちよりPROオートの方が効率がいい!」と断言しているものを見かけました。
一方で、オートではLP効率がかなり落ちてしまう…という意見もあるため、正解がなかなかわからないというのが現実でした。
そこで、今回は2020年5月21日から開催されているカミュのイベント「Shiny Star Live starring CAMUS」で、HARD手打ち・PROオート・PRO手打ちの3つの方法で実際にプレイして、獲得できるポイント数とLP効率は実際どうなるのか検証しました。
【イベント】セットリストイベント「Shiny Star Live starring CAMUS」スタート!ST☆RISHとQUARTET NIGHTのソロライブ企画第8弾!ステージを淡く照らすスポットライトの中、カミュの繊細で優雅なチェロの音が、静かに響きます。 ※期間:5/28(木)13:59まで #シャニライ pic.twitter.com/WFHR0YtVx6
— うた☆プリ Shining Live (@shininglive_jp) 2020年5月21日
セトリイベントをHARDでプレイするか、PROオートにするか迷っている方の一つのアドバイスになれば幸いです。
それでは、早速本題に入ります。
※セットリストイベントの仕組みについてはこちら↓
セトリイベント・HARDとPROで獲得できるポイント数を調べてみた
調査に使用したブロマイド編成
セットリストイベントで獲得できるポイントは、原則として「編成しているブロマイドが強ければ強いほど多くのポイントを獲得できる」という仕組みです。
ただ、私が普段プレイしている時の編成では、完凸URが青(ドリーム)と黄(スター)に2枚ずつある状態で、私のデッキ編成の状況とシャニライ初心者の方のデッキ編成の状況にあまりに差があるようでは検証しても意味がないかな?と思いまして。
そこで、今回は調査用として、普段使用している編成とは別に、3凸UR~無凸URだけで編成したブロマイドでプレイすることにしました。
実際の各属性の編成は下の画像の通りです。
今回のイベントで有利になるスキルはACTでしたが、スターだけはセンターをカミュ3凸URにこだわった結果、VOCALがメインスキルとなっています。
全てのブロマイドはレベル&特技レベルをMAXまで上げていて、メモリアルボードも全て開放済みです。
3凸URであれば、イベントで60~80万ポイントを稼げば(ほぼ)入手できますし、1凸URならよほど高騰しているイベントでない限りは30万ポイント程度で入手できます。
更に無凸URであればメモリアルバングルで過去のイベントのURが貰えます。
シャニライ初心者の方でも、いくつかイベントを頑張ることで同じ位の強さに持ってきやすい感じの編成にしてみました。
手打ちはHARD・PROともに全てパーフェクトコンボでクリアし(判定強化のブロマイドさまさま)、フレンドは全曲同じメインスキル(ACT・VOCAL)の70%を選択してプレイしています。
デッキ編成を調整したとはいっても、ブロマイドの特技によってスコアも変わってきますし、パフェコンできなかった場合は獲得ポイントも少なくなります。
あくまでも一つの参考として見ていただければと。
LP効率の調べ方
そもそも「LP効率」という言葉は知っていても、意味がよくわからない…という方もいると思いますので、説明しておきます。
LP効率は、1LPでどれだけのポイントが稼げるのかを計算して数値化したものを比較することで、LPの効率の良し悪しを判断するものです。
例えばHARDでプレイした場合、1曲でLP20を消費するので、獲得したポイント数を20(消費LP数)で割れば、1LPあたりの獲得ポイントを確認することが出来ます。
PROの場合はLP25なので、獲得ポイントを25で割れば確認できます。
1LPあたりの獲得ポイントが多ければLP効率は良いということになりますし、逆に獲得ポイントが少ない場合はLP効率が悪いということになります。
次の項目からは、実際に獲得したポイント数と、1LPあたりの獲得ポイント数をまとめていきます。
獲得したポイント数とLP効率
今回のセットリストは以下の7曲でした。
- 純潔なる愛-Aspiration-(ドリーム)
- 月明かりのDEAREST(スター)
- NorthWind and SunShine(シャイン)
- エボリューション・イヴ(ドリーム)
- Saintly Territory(スター)
- Brilliant Days(シャイン)
- AURORA・Extra譜面(ドリーム)
これらの曲をHARD手打ち・PROオート・PRO手打ち、全曲ブースト無しでプレイして獲得したポイント数、1LPあたりの獲得ポイント数を表にまとめていきます。
HARD手打ちの場合
曲順 | 獲得ポイント数 | 1LPあたりの獲得ポイント数 |
1曲目 | 470 | 23.5 |
2曲目 | 541 | 27.05 |
3曲目 | 611 | 30.55 |
4曲目 | 682 | 34.1 |
5曲目 | 752 | 37.6 |
6曲目 | 823 | 41.15 |
7曲目 | 893 | 44.65 |
合計・LP効率平均 | 4772 | 34.08571429 |
獲得ポイントの合計は4,772で、ミッションクリアした場合は350(フルコンボの場合は400)ポイント、クリア時にはボーナス400ポイントも加算されるため、1周の合計は5,522ポイントとなりました。
確認したところ、全曲HARDで獲得できるポイント上限に到達していましたので、これ以上デッキ編成を強くしてもHARDでは獲得ポイント数を増やすことはできません。
PROオート
曲順 | 獲得ポイント数 | 1LPあたりの獲得ポイント数 |
1曲目 | 519 | 20.76 |
2曲目 | 597 | 23.88 |
3曲目 | 724 | 28.96 |
4曲目 | 765 | 30.6 |
5曲目 | 838 | 33.52 |
6曲目 | 916 | 36.64 |
7曲目 | 1007 | 40.28 |
合計・LP効率平均 | 5366 | 30.66285714 |
PROのオートプレイのみで7曲をプレイした場合、7曲の獲得ポイントは5,366で、ミッションボーナスは対象外となるため加算は無し、クリアボーナス500ポイントのみ追加で1周の獲得ポイントは5,866ポイントとなりました。
獲得ポイント数についてはHARD手打ちを上回っていますが、1LPあたりの獲得ポイントで比較すると、HARD手打ちの方が高くなっています。
HARD手打ちではこれ以上多くポイントを獲得できないため、PROオートの方が「伸びしろ」はありますが、少なくとも今回のブロマイド編成ではHARD手打ちでプレイした方がLPの効率は良い状態になっています。
PRO手打ち
曲順 | 獲得ポイント数 | 1LPあたりの獲得ポイント数 |
1曲目 | 676 | 27.04 |
2曲目 | 783 | 31.32 |
3曲目 | 864 | 34.56 |
4曲目 | 994 | 39.76 |
5曲目 | 1086 | 43.44 |
6曲目 | 1089 | 43.56 |
7曲目 | 1282 | 51.28 |
合計・LP効率平均 | 6774 | 38.70857143 |
PROを手打ちでプレイした場合の7曲の獲得ポイントは6,774で、ミッションボーナス450ポイント(フルコンボの場合は500)、クリアボーナス500ポイントが加算となるため、1周の合計ポイントは7,724ポイントでした。
判定強化ブロマイド有りとはいえ全曲パフェコン出来ているのが大きいですが、今回の編成では獲得ポイント数・LP効率ともにHARD手打ち&PROオートを圧倒的に上回るポイントとなりました。
現在PROが苦手でクリア出来ない…という方も、少しずつ練習しておいてクリアできそうな曲だけ手打ちでプレイする…という方法で遊べばポイント稼ぎが楽になるでしょう。
LP効率を意識してプレイするために
HARD手打ち・PROオートプレイのLP効率はブロマイドによって変わる
今回の検証では、
「HARD手打ちよりPROオートプレイの方がイベントポイントは稼げるが、LP効率で比較するとHARD手打ちの方が効率は良い」
という結論となりました。
ただ、HARDの獲得ポイント上限はそれなりに強いURが数枚並んだ段階で達成してしまうということが判明しています。
そのため、今回編成したブロマイドよりも強い状態のデッキが編成できている方は、HARD手打ちでプレイするよりも、PROオートで周回した方がLP効率が良くなる可能性が高いです。
一方、今回のブロマイド編成と同じくらいだったり弱いデッキの場合は、HARD手打ちで安定してプレイ出来るかにもよりますが、基本的にはPROオートでプレイするよりはHARD手打ちの方がLP効率は良くなる可能性が高いです。
今回のブロマイド編成の場合、ドリームとスターはジャストパーフェクトでのスコアアップの特技持ちを3枚(シャインは1枚のみ)入れていたため、手打ちプレイではスコアが上がった反面、基本的にGREAT判定となるオートプレイではスコアが出なかった可能性があります。
「HARD手打ちよりPROオートの方が効率が良い」という意見を書いている記事がありますが、手持ちの強化されているブロマイド編成のみで判断をしていると思われるため、強いブロマイドが揃っていない方には当てはまらないのではないか?と感じました。
ブースト3倍のタイミングは臨機応変でOK
特にLP効率を気にする理由の一つとして「どの曲からブースト3倍をかけたらいいのかわからない」ということがあると思います。
私が書いたシャニライイベントの攻略記事では、セトリイベントのブースト3倍は5〜7曲目を推奨していますが、他の方の記事だと6〜7曲目だけブースト3倍を推奨しているものも結構あるようです。
結果としてブースト3倍を何曲目からかければいいのか混乱してしまう方もいるようなのですが、今回さまざまな条件でプレイした結果でいえば「基本的には5曲目か6曲目からブースト3倍でプレイしておけば間違いない」ということになりそうです。
今回のPRO手打ちの結果でいえば5曲目(43.44)と6曲目(43.56)のLP効率に差がほとんどない状態なので、5曲目にブースト3倍をかけないのはもったいないですよね?
更に、4曲目(39.76)もLP効率としては良い部類に入るので、今回のイベント&今回の編成で考えた場合は、4曲目からブースト3倍でプレイしても問題ないと個人的には考えます。
そのため、○曲目からブースト3倍!と強くこだわってしまうより、1周目は全曲ブースト無しor5〜7曲目だけブースト3倍でプレイして、2周目からはポイントが稼げていると感じた曲からブースト3倍にすれば良いのではないでしょうか。
そもそも、自分の稼ぎたいイベントポイント数(ランキング狙うか狙わないか)、どれだけプレイできる時間があるかによっても、ブースト3倍プレイの必要性は大きく異なります。
最近のセットリストイベントでは1000位(完凸)ボーダーが250万を超えて300万ポイントに迫るような勢いのものもありました。
300万ポイントを稼ごうと思っている時に、6〜7曲目だけブースト3倍…なんてLPの効率ばかり気にかけてると、なかなかポイントが稼げずにプレイ時間が足りない!なんて事態になりかねません。
ブーストのかけ方に正解も不正解もあるわけではないので、自分の状況と目標を決めた上でブーストをうまく使っていきましょう。
※シャニライイベント6周目の1000位のイベントポイントはこちらにまとめています↓
HARDでもイベントを楽しむことは出来ます!
シャニライのセトリイベントでHARD手打ち、PROオートと手打ちで獲得できるポイントについて検証してきましたが、いかがだったでしょうか。
イベント攻略の記事を書く際、どうしても「効率」を意識せざるを得ないため、PROでのプレイを推奨せざるを得ないのですが、HARDでもイベントを楽しむことは全然可能です。
ただ、HARDはある程度強いURが揃った段階で獲得できるイベントポイントが上限に達してしまう上に、一度に稼げるポイントの数にも限度があるため、PROでプレイするよりも多くセットリストを周回しないといけないのは確かです。
周回プレイが辛いと感じた時は、割り切ってPROオートでイベントを周回するのも一つですし、まずは自分に合った方法でイベントを楽しんでみるのもアリではないでしょうか?
そしてLP効率をきっちり確認しておきたいのであれば、一度獲得したイベントポイントから計算してみることを強くおすすめします。
自分のブロマイドの状況で計算すれば間違いありませんからね。ちょっと面倒ですけど…
それでは、今回はこのへんで。
※コレクションイベント(イベント限定楽曲)のLP効率についても調査しました↓
コメント
HARD、PROオートでのイベント周回比較、とても有難いです~!無凸UR勢のデッキ編成まで考慮して下さって、痒いところに手が届く記事でした!ありがとうございます。
楽曲がどれも素敵なので普通にライブを遊ぶだけでも楽しいですが、イベントの目標を決めてデッキ編成を考えたり自分に合った走り方を見つける楽しみが増えました!
コンテンツやゲーム自体が楽しいのはもちろんですが、ゆー様のようなプレーヤーの方々のプレイスタイルなどの情報を読むのもとてもおもしろいです。また更新を楽しみにしています。
>黒子様
お読みいただきありがとうございます!
シャニライのイベントポイントはデッキ編成が強ければ強いほどポイントを多く稼げる仕様があるため、デッキが育っていると自分の基準で判断しがちになるんですよね。
今回の記事で、初心者の方やデッキあまり強くないと思っている方にも判断しやすいイベントの頑張り方が伝われば嬉しいです。
まだまだシャニライでネタもあると思うので、マイペースですが更新していきたいと思います。ありがとうございました!
最近になってシャニライを始めたのですが、ゆーさんの記事に本当に助けられており、楽しくプレイしております。
まだ手持ちブロマイドも少なく、PROクリアもままならないのですが、そんな自分にも参考になる検証、ありがとうございます。
>飴さま
コメントありがとうございます。私の記事でシャニライを楽しくプレイしていただけているとのこと、すごく嬉しいです!
始めのうちはなかなかスコアが出なくてイベントポイントも思うように稼げないと思うのですが、URブロマイドが揃ってくるとどんどん稼ぎやすくなってくるのでぜひ続けてプレイしてみてくださいね。