
シャニライでは、ブロマイドのランクとレベルがMAXになると「クラウンチャレンジ」に挑戦することができるようになります。
クラウンチャレンジに挑戦することによって、ブロマイドの数値をさらに上乗せすることができます。
ブロマイドのランクがMAX=完凸のブロマイドを入手したら、是非ともクラウンチャレンジでブロマイドを強化しておきたいところですが、クラウンチャレンジに挑戦するにはスペシャルピース・EXP UP・メダルといったアイテムが必要になります。
今回は、クラウンチャレンジの仕組みと、消費するアイテムの数、そしてRやSRの完凸ブロマイドをクラウンチャレンジで強化したらURよりも強くなるのかについて検証していきたいと思います。
クラウンチャレンジとは
完凸(ブロマイドランクMAX)・レベル最大のブロマイドを強化できる機能
クラウンチャレンジは、ブロマイドランクがMAXになった、いわゆる完凸のブロマイドがレベルもMAXになった状態になると挑戦することができる、ブロマイドの数値をさらに上乗せすることができる機能です。

クラウンチャレンジは2018年4月に実装されていて、2019年4月にいくつの箇所が変更されて現在に至っています。
ブロマイドのレアリティはどれでもOK
クラウンチャレンジの条件は「完凸(ブロマイドランクMAX)かつ、レベルもMAXであること」です。
ブロマイドを完凸させるためには、同じブロマイドが5枚必要です。
イベント(セットリスト・コレクション)で報酬のURの完凸を入手する場合は、ランキング1000位以内に入る必要があります。
※ブロマイドランクを上げる方法、レベルを上げる方法はこちらの記事に↓
メモリアルボードを開放させることでもブロマイドが強化されますが、メモリアルボードが未開放の状態でもクラウンチャレンジは利用できます。
そして、クラウンチャレンジに挑戦できるブロマイドのレアリティ(UR、SRなど)に制限はありません。
そのため、完凸・レベルMAXの条件を満たしていれば、SRやRのブロマイドでもクラウンチャレンジに挑戦することができます。
次の項目からは、実際にクラウンチャレンジの流れについて説明していきます。
クラウンチャレンジの流れ
クラウンチャレンジは、下部メニュー「レッスン」を選択すると表示されるメニューに「クラウンチャレンジ」という項目があります。

選択すると、クラウンチャレンジ出来るブロマイドが表示されますので、クラウンをセットしたいブロマイドを選択します。

今回はURセシルにクラウンをセットしていきます。
※一覧の画像は、セシルにクラウンをセットした後のものです
シルバー・ゴールド・プレミアの3段階のクラウンをセットする
クラウンは、シルバー・ゴールド・プレミアの3段階分セットすることが可能です。
どの段階でも、DANCE・VOCAL・ACTのいずれかのパフォーマンス値が+200されます。

クラウンをセットするためには、スペシャルピース・EXP UP(経験値アップ)・メダルを消費する必要があるのですが、段階が上がっていくと必要なアイテムの数が増えたり、レア度の高いアイテムを消費するようになります。
必要な数を以下の表にまとめました。
スペシャルピース | EXP UP | メダル | |
シルバー | 1個 | 小・300個 | シルバー・1個 |
ゴールド | 2個 | 中・200個 | ゴールド・1個 |
プレミア | 3個 | 大・100個 | プレミア・1個 |
スペシャルピースは、ブロマイドの属性と同じものが必要です。
EXP UPの消費数は段階が上がっていくと減っていますが、特にEXP UP大はどんどん入手できるようなアイテムではないため、何度もクラウンの抽選をやり直したり(後述)様々なブロマイドにクラウンをセットしようとすると、あっという間にストックが無くなってしまう状態になりがちなので注意が必要です。
もちろん、アイテムが足りない時などに、シルバーやゴールドまでのクラウンだけセットしておくことも可能です。
どのパフォーマンス値が上がるかはランダム ※選び直し可
前の項目でも説明したとおり、クラウンをセットすることでDANCE・VOCAL・ACTいずれかの数値が上乗せされますが、どれになるかはランダムです。

ルーレット風の抽選画面になり、止まったパフォーマンスの数値が上乗せされます。
上の画像ではVOCALのパフォーマンス値が上乗せされたことがわかります。
なお、結果が気に入らない場合は、再度アイテムを消費することで再度抽選することが可能です。

今回はDANCEを強化したかったので、DANCEが出るまで繰り返し抽選になりました。

シルバー・ゴールド・プレミアと全てDANCEのクラウンをセットした結果、2280だったDANCEの数値が2880に増えました。
一度セットしても再度つけ直しが可能
シルバー・ゴールド・プレミアとセットした後でも、再度クラウンをつけ直すことが可能です。

「リセット」を選択すればセットした全てのクラウンが外れます。
シルバー・ゴールド・プレミアを選択して「クラウンチャレンジ」をタップすれば、いずれかのクラウンだけセットし直すこともできます。
もちろん、以前セットした時に使用したアイテムは戻ってきませんし、再度クラウンをセットする時にもアイテムは消費することになります。
とりあえず一通り(3段階)クラウンをセットしておいたけど、消費分のアイテムが充分集まったから狙ったパフォーマンスを強化したい…という時などに、臨機応変な感じで利用することができます。
どのパフォーマンス値を上げればいいか
DANCE・VOCAL・ACT、どれを上げたらいいのかよく分からない…という方もいると思います。
そもそもなのですが、まずは選び直すだけのアイテムの在庫があるかどうか、あらかじめチェックしておきましょう。
最初からこだわりすぎてしまうと、アイテムが足りなくなってクラウンをセットしそこねてしまう…という本末転倒な事態になってしまうことがあるからです。
アイテムの在庫が充分ではない場合は、とりあえず一通りクラウンをセットすることを優先すればOKです。
アイテムに余裕があって、クラウンをセットするパフォーマンス値を厳選したい…という方は、「現時点で一番強いパフォーマンス」に集中して上げるか、「センターのブロマイドのメインスキル」と同じものを上げれば良いです。

上のブロマイド編成(センターのセシルはクラウンセット済みです)だと、一番強いパフォーマンス値はDANCEですし、センターのメインスキルもDANCEなので、強化するならDANCE一択といった感じですね。
※クラウンセット前のDANCE値も14303なので、DANCEが強いことには変わりありません
RやSRブロマイドにクラウンをつけたらどうなる?
クラウンチャレンジが実装された頃、様々な方から疑問として挙がっていたことが
「SRブロマイドにクラウンをセットしたら、URブロマイドよりも強くなる?」
というものでした。
もしSRにクラウンをセットすることでURより強くなるのであれば、URが揃っていない時にもSRブロマイドが充分な戦力になる可能性があります。
そしてRのブロマイドにクラウンをセットしよう!と思う方はあまりいないと思うので、Rのブロマイドにクラウンをセットしたらどれくらい強くなるのかについても検証してみました。
検証に使用したブロマイドはデニムスタイル・レン(R)と2020年8月コレクションイベント報酬のカミュ(SR)です。


メモリアルボードは開放済み、パフォーマンス値の厳選はせず(勘弁してください…)、シルバー・ゴールド・プレミアと3段階のクラウンをセットした数値のみで判断していきます。
Rブロマイドの場合
クラウンチャレンジの結果、DANCEに+200、VOCALに+400の数値が上乗せされました。
その結果のパフォーマンス値は「3320」に。

うーん…としか言えない感じの数値です(困惑)。

上の画像のホワイトデー真斗のSRブロマイド1凸よりは数値は上回っている(3234)ものの、わざわざクラウンをつけて戦力にするのは厳しすぎるというのが本音です。
SRブロマイドの場合
こちらのクラウンチャレンジの結果は、3段階ともDANCEになり、+600がDANCEに上乗せされました。
その結果、パフォーマンス値は「4690」になりました。

豊富なラインナップとはいえない私の手持ちのURブロマイドと比較したところ、比較的新しい(2019年8月)「Be My Partner」の1凸UR(5037)には数値が及ばず。

一方、シャニライのサービス開始時から登場している「Shining Super Stars」の1凸UR(4494)と比べたところ、クラウンをセットした今回のSRの数値の方が上回りました。

ブロマイドは出た時期が新しいほどパフォーマンス値が高くなるため、このような現象になったのだと思われます。
比較的新しいSRブロマイドにクラウンをセットした場合、シャイライ初期のブロマイドであれば1凸URを上回る可能性が高い一方、最近のURブロマイドと比較すると1凸URよりも弱くなってしまう可能性が高い…そんな立ち位置となりました。
URの手持ちが足りない時の急場しのぎ的にクラウンをセットしたSRブロマイドを使うのは、アイテム消費量が正直エグいのでおすすめはできないです。
しかし、時々スコアバトルイベントでSR以下のブロマイド限定回があるので、新しめのブロマイドや特技など厳選してクラウンをセットするのはアリかもです。
一方、Rブロマイドにクラウンをセットするのはあまりにもメリットがなさすぎるので、本当にやめたほうがいいですw
お気に入りブロマイドに虹色の王冠をつけたい!!というのであれば、止めはしませんけどね…
完凸のURブロマイドを入手したら、クラウンをセットしよう
ここまで、クラウンチャレンジの仕組みと流れ、そしてRやSRのブロマイドにクラウンをセットしたらどれくらい強くなるのか検証してきました。
Rブロマイドへのクラウンのセットは、こんな機会でもない限り挑戦することは絶対にないので、ちょっと楽しかったです。
アイテムをドブに放り込んだ感は凄いですけどw
完凸URはただでさえ強いですが、クラウンチャレンジで数値を上乗せさせることで更に強くすることができます。
楽曲プレイ時に高いスコアを出せるようになったり、イベントポイントを稼ぎやすくなったり、クラウンチャレンジの恩恵は絶大と言っても大げさではありません。
完凸URを入手することが出来たら、忘れずにクラウンチャレンジにも挑戦しておきましょう。
そして、まだ完凸URを持っていない方も、完凸URが入手できた時に備えてスペシャルピース・EXP UP・メダルをしっかり集めておきたいですね。
それでは、今回はこのへんで。
コメント